![]() |
|
絶賛応援中!!感動の漫画をその手に。単行本のご購入お願いします。 最後のすてきな物語をその手に。 |
たくましくありたい 揺るぎない足取りで
傷つくこと できるだけ 恐れないでいたい
笑いたくて笑って 泣きたくて泣いてた
叫びたくて叫んでいた 小さな頃のように
潔くありたい よどみない眼差しで
自分らしく できるだけ 鮮やかにいきたい
鮮やかにいきたい
自分の歩幅で
昨日、ようやく仕事納めだった。
何する事もなく、厳粛にお仕事をやらせてもらい、定時に帰宅。
早速昨日の夜は、夜更かしして起きたらお昼。ダメだな(笑)。
面白いテレビやってるんだもの、遅くまで起きてちゃうよ。
まあ光テレビなんだけど。
今日はあんまり遅くならないようにしよう。
index.htmlの壁紙を変えたんだけど、そのファイル名が違ってて表示されない時間帯があった。
真夜中にアクセスしたら真っ白。なんだこれと思って、いろいろな端末でアクセスしても真っ白。
で、ソースを確認したら、ファイル名が違ってたと。
1つ直し確認。また違うのを発見して1つ直し。
そんなもんかと思いながら、イライラしてたけど、なんとか表示されてて良かった。
今日はクリスマス。
明日にはまた壁紙を変えないと。クリスマス終わるしね。
suzunet.orz.hmのindex.htmlのバックグラウンドの画像は時間によって変わるようにしてある。
で、クリスマスが近いということで、クリスマス模様にしてみた。
いろいろ探していたら楽しくなってしまった。
タブもリボンにしてみたり、字を白で固定にしてみたりした。
次は大晦日、お正月かな?
でも、誰も見てないと思うので、そんなに力入れないよ。
iPad miniの利用を考えていたんだけど、ネットでサブディスプレイにしている人がいた。
アプリを使って通信するらしいのだけれど、安いものから高いものまで。
とりあえず、いろいろ検索して2つのアプリに絞って検索した。
でDuetDIsplayというのにした。簡単にサブディスプレイになる。
いい感じ。
住岡梨奈 「言葉にしたいんだ」より
「言葉にしたいんだ
できるならそうよ全部
正しさも間違いも
おそれずに 伝えたい」
僕もできるだけ人に伝えていこう。誠実に心にある分だけ。無理せずに。
日経Linuxにmikutterというのが載ってた。気になったから、MacOSで動かないかと検索したら、あった。
すごい人がいるもんだ。
1時間くらいシコシコ設定とかしてたら、結構いい感じ。
今までは公式のクライアントだったけど、これでちょっと違うぞっと。
ただまだ見慣れないので、違和感たっぷり。
文字も超小さかったし。大きくしたけど、フォントの感じかなぁ。違和感。
MAXIFY MB5430を使っているのだけれど、インクがそろそろ無くなりそう。
ネットで調べたら1色あたり2000円強。大容量だから仕方ないけど、高いなぁ。
4色だから6000円。
もう少ししたら買おう。
いろいろ探していたら、Wondershareのデータリカバリが良さそうな感じだった。
お試しをしてみようかと思う。
ただ、データリカバリー無印と、プロ版があり、プロ版だと起動ディスクが作れるらしい。
そんなに無印とプロ版の差がないので、プロ版かなぁ?
ファイナルデータとかもちょっと気になる。
何がいいのかわからない。
HDDが壊れた時、認識しない時に使うサルベージソフトを探している。
とりあえず今すぐ必要なわけではないので、色々物色。
WindowsだとファイナルデータかデータレスキューPC3かなって感じ。Amazonのレビューを見るとダメな人といい人が真っ二つって感じ。これはHDDが論理的に壊れている人はサルベージできて、物理的に壊れた人は何もできないって感じなのかなぁって感じで見てるけど、別のソフトで復旧できたなんてのもあるので、一概に言えない。
Macはデータレスキュー4一択って感じ。両方買うと2万5千円くらいするので、すぐには買えないなぁ。
もう少し探してみようかと。