絶賛応援中!!感動の漫画をその手に。単行本のご購入お願いします。 最後のすてきな物語をその手に。 |
素敵な歌声をあなたに。住岡梨奈様の「あまのがわ」好評配信中!! |
NetCommonsというのは、国立情報学研究所で開発されているコンテンツマネージメントシステム(CMS)の名称で、3というのはNetCommons→NetCommons2→NetCommons3とバージョンが上がっています。
#管理者はこのCMSにあってからHTMLでサイトを作ることをやめ、他のCMSにも触らなかったので、
#他のCMSを使えないのは秘密。
このサイトの意義というか、公開しているのは自分で公開サーバを作り、Linuxの知識を取り入れたかったためです。
このCMSの他にNextCloudというファイルサーバやメールサーバ、内向きのDNSサーバ、IRCサーバを構築しています。
どれも自分が必要だったり、やりたいと思ったことをやっているだけなので、完全なる趣味です。
サーバは2018年4月に新規に購入したHPE ProLiant MicroServer Gen10です。
AMD Opteron™X3216プロセッサー
メモリ:16GB
HDD :4TB× 4台(RAID10)
DVDドライブ
CentOS7.5
平成8年3月 静岡県立清水工業高等学校 化学工学科 卒業
平成8年4月 金沢工業大学 工学部 環境システム工学科 入学
平成12年3月 金沢工業大学 工学部 環境システム工学科 卒業
平成12年10月〜平成13年3月 静岡県立中央養護学校 非常勤講師(情報推進技術者として)
平成13年4月〜平成14年3月 静岡県立藤枝養護学校 駿遠分教室 小学部常勤講師
平成14年4月〜平成17年3月 静岡県立小笠高等学校 工業科 教諭
平成17年4月〜平成20年3月 静岡県立清水工業高等学校 情報技術科/情報システム科 教諭
平成20年4月〜平成21年3月 静岡県立藤枝特別支援学校 高等部 教諭
平成21年4月〜平成23年3月 静岡県立科学技術高等学校 電子工学科 教諭
平成23年4月〜平成24年3月 静岡県立科学技術高等学校 情報システム科 教諭
平成24年4月〜平成25年3月 静岡県立清水特別支援学校 高等部 教諭
平成25年4月〜平成29年3月 静岡県立科学技術高等学校 情報システム科 教諭
平成29年4月~現在 静岡県立科学技術高等学校 物質工学科 教諭
<検定>
計算技術検定3級
情報技術検定2級、3級
ポケコン検定2級
ワープロ検定2級
<資格>
丙種危険物取扱者
乙種第1類危険物取扱者
乙種第2類危険物取扱者
乙種第3類危険物取扱者
乙種第4類危険物取扱者
乙種第5類危険物取扱者
乙種第6類危険物取扱者
有機溶剤作業主任者
特定化学物質等作業主任者
ガス溶接技能者
普通自動車一種(AT限定)免許
高校教諭一種(工業)免許
養護学校教諭二種免許
測量士補
今使っているのは、iMac27inchです。10.1インチのサブディスプレイにGeektoolで情報を出して使っています。
また持ち運び用のノートPCはMacBookAir13inchです。仕事場のPCもiMac21" にしました。
デスクトップPCとして一応Windows10Proを持っていますが、28年9月にiMacを買ってから使ったのは、ほんの数回です。
Windowsを駆逐できそうな感じ。
そんな管理者はWindows95から使い始め、研究室でWindows3.1の英語版を使ったり、Windows2000のVAIOを使ったり、WindowsXPのノートPCを使っていて、2006年の約10年前に初めてMacを使い出しました。
仕事場にもiMac21.5"を持ち込み、iPadPro10.5でプレゼンしています。コンピュータルームは特別に予算をつけてもらってWindows10になりましたとさ。設置、設定は僕がやりました。大変だったよ。